日本語辞書

自由に発展する日本語辞書

TOP→あるいてゆこう鯉山の山建βその2あるいてゆこう鯉山の山建βその3
山鉾地図のページへ移動する ちまきのページへ移動する 礎石のページへ移動する 朱印のページへ移動する あるいてゆこう祇園祭!

あるいてゆこう鯉山の山建2007βその2

鯉山の山建ての紹介です。鯉山は京都市中京区室町通六角下ル鯉山町にある山です。2007年7月13日の山建て作業を終えた姿を見に行きました。このページでは山建て作業の進捗を、その翌早朝に取材しています。この取材日は7月14日早朝です。

あるいてゆこう鯉山
説明 写真
2007年7月14日早朝。六角通室町を南に下がって鯉山を訪ねました。13日の作業を終えて、駒形提灯が飾られています。鯉山の駒形提灯は笠と屋根を持つ特徴があります。 2007年7月14日早朝の鯉山 鯉山の駒形提灯
鯉山の上には真松が立てられ、その下には鯉が入る山洞もありました。また見送を飾る台や、宵山飾り用の鳥居も据えられています。山には黒い布が張られていました。 真松の据えられた鯉山 山洞には鯉が据えられる空洞が見えます。
山の前後には供えられた酒樽が積んであります。隣接する会所入り口両側には、朱の鯉山提灯が飾られています。 鯉山南側 会所入り口

辞書関連項目



更新記録