日本語辞書

自由に発展する日本語辞書

TOP→あるいてゆこう鶏鉾の鉾建βその2あるいてゆこう鶏鉾の鉾建βその3
山鉾地図のページへ移動する 礎石のページへ移動する 朱印のページへ移動する あるいてゆこう祇園祭!

あるいてゆこう鶏鉾の鉾建2007βその2

鶏鉾の鉾建ての紹介です。鶏鉾も2007年7月10日に鉾建てを始めました。この取材日は7月12日の早朝です。

あるいてゆこう鶏鉾
説明 写真
2007年7月12日早朝。他の山鉾の取材の関係で、この日は室町綾小路から北へ向かいます。鶏鉾の南側の路面にも斜めに突き立てられた柱がありました。側には、鶏鉾の町会所があります。町会所でも鉾の二階に上るための橋を組み立てていました。 2007年7月12日早朝の函谷鉾 鶏鉾の町会所に設けられた鉾連結橋
7月10日から始まった鉾建て作業も二日を終えた翌12日の早朝ともなれば、屋根も取り付けられて鶏鉾も形になってきました。鉾の骨組みには筋交いが入れられて縄で丁寧に縛ることで強度を持たせてあります。 真木も立てられて屋根も取り付けられた鶏鉾 鶏鉾の骨組み
前日と違ってブルーシートが取り払われているので、鉾の柱が道路の礎石の上に立っていることがよく分かります。車輪の取り付けはまだです。 道路の礎石上に立つ鶏鉾の柱 車輪はまだ取り付けられていない鶏鉾