日本語辞書

自由に発展する日本語辞書

TOP→あるいてゆこう函谷鉾の鉾建βその4あるいてゆこう函谷鉾の鉾建βその5
山鉾地図のページへ移動する 礎石のページへ移動する 朱印のページへ移動する あるいてゆこう祇園祭!

あるいてゆこう函谷鉾の鉾建2007βその4

函谷鉾の鉾建ての紹介です。2007年7月14日早朝の状態です。7月13日の作業では、東側にちまき等の販売用のテントが出されました。14日の夜が祇園祭の宵宵々山です。

あるいてゆこう函谷鉾
説明 写真
2007年7月14日早朝。四条烏丸を西に向かうと、いよいよ宵宵々山の朝を迎えて、ちまきの販売用テントなども設置された函谷鉾の姿がありました。 2007年7月14日早朝の函谷鉾 駒形提灯を配置した函谷鉾
飾り付けは完成しています。宵宵々山の夜あたりから鉾の見学なども受け付けるのでしょう。会所から連結する橋を通って鉾の二階部分に上ることができます。 駒形提灯を配置した函谷鉾 会所2階と連結した函谷鉾
鉾の後方ですが、昨日の早朝には屋根の上にせり出しの雨よけが取り付けられていました。14日早朝時点では取り払われているようです。2007年の祇園祭では、この後14日の夕方頃から15日早朝にかけて台風4号が通過することになるのです。 鉾後方から見た函谷鉾 西側から見た函谷鉾後方