浄妙山の山建ての紹介です。浄妙山は、京都市中京区六角通烏丸西入ル骨屋町(ほねやちょう)にある山です。2007年7月13日に山建て作業を行われた様子です。このページでは山建て作業の進捗を、その翌早朝に取材しています。この取材日は7月14日早朝です。
説明 | 写真 | |||
---|---|---|---|---|
2007年7月14日早朝。黒主山、浄妙山、鯉山への道が交わる六角通室町から東へ進み、浄妙山を訪ねました。前日までは山の準備も見当たらなかった浄妙山ですが、一日で、その姿を現しました。既に構造は完成しており、宵山期間に雨除け日除けとする屋根も取り付けられ、駒形提灯も飾られています。 | ||||
屋根の下には浄妙山と記された赤い提灯が吊されています。浄妙山は山に真松を持たず、巡行時には後方左右に柳の大枝を提げています。山本体は、飾り付け前の状態です。 | ||||
浄妙山の足下を見ると、山の骨組も縄で縛られて組み上げられていることがわかります。柱は、正しく路面の礎石の上にありました。巡行用の車輪は未だ取り付けられていません。 | ||||
浄妙山の礎石の前後にある二つの礎石は、やはり駒形提灯の支柱を立てるためのものでした。 |