日本語辞書

自由に発展する日本語辞書

TOP→あるいてゆこう霰天神山の山建βその1あるいてゆこう霰天神山の山建βその2
山鉾地図のページへ移動する ちまきのページへ移動する 礎石のページへ移動する 朱印のページへ移動する あるいてゆこう祇園祭!

あるいてゆこう霰天神山の山建2007βその1

霰天神山の山建ての紹介です。霰天神山は京都市中京区錦小路通室町西入ル天神山町にある山です。2007年7月13日に山建て作業を開始された様子です。このページでは山建て作業の進捗を、その翌早朝に取材しています。この取材日は7月14日早朝です。

あるいてゆこう霰天神山
説明 写真
2007年7月14日早朝。菊水鉾を北へ上がったすぐの東西の通りが錦小路通です。この錦小路通室町を西へ進んで、霰天神山を訪ねました。霰天神山の手前の会所入り口には提灯が立ち、その向こうに霰天神山の駒形提灯が見えています。 2007年7月14日早朝の霰天神山 駒形提灯も飾られた霰天神山
霰天神山には日覆いの屋根が取り付けられていました。山の骨格は組み上がり、透明のビニールシートがかけられています。山には欄縁も取り付けられていました。 宵山仕様の屋根を付けた霰天神山 縄で組み上げられた骨組が見えます。
霰天神山の足下を見ると、路面にマーキングされた「礎石」の上に山が建てられていました。霰天神山にも車輪があり、巻き込み防止のカバーが付いています。 「礎石」の上に建つ霰天神山 西側から見た霰天神山

辞書関連項目



更新記録