日本語辞書

自由に発展する日本語辞書

TOP→あるいてゆこう役行者山の山建βその2あるいてゆこう黒主山の山建βその1
山鉾地図のページへ移動する 礎石のページへ移動する 朱印のページへ移動する あるいてゆこう祇園祭!

あるいてゆこう役行者山の山建2008βその2

役行者山の山建ての紹介です。役行者山は京都市中京区室町通三条上ル役行者町にある山です。役行者山の山建てを取材するために2008年7月15日早朝に役行者山の山建て場所を訪れました。

あるいてゆこう役行者山
説明 写真
2008年7月15日早朝。姉小路通烏丸から西へ進むと、姉小路通室町にある役行者山の山建て場所にたどり着きます。今日は駒形提灯が完成していました。山の上の真松を支える山洞には布が被せられています。ちなみに、この朝は角に立てられた提灯が右に「役」、左に「者」になっていました。いつもの左に「役」、右に「行」という掛け方と違っています。 姉小路通り室町に建つ役行者山 山洞に布が被せられた役行者山
役行者山の駒形提灯も、列の一番上だけが笠を被っています。西側の町会所入り口には役行者山の提灯も飾られていました。後で見返してみると、16日宵山にも、角の提灯は役者になったままでした。(そして2009年も役者でした。)来年は指摘します。 役行者山の駒形提灯 役行者山会所の提灯